2013年10月31日

しずおか日帰り温泉 第6弾 あしがら温泉



露天風呂や大きな窓のお風呂から壮大な富士山が綺麗に見えます。
取材日は、富士山が初冠雪でした。






温泉は、なかなかの良泉で、
晴れた日の昼間が露天風呂に浸かりながら
富士山の全景が見えて特におすすめです。

広い畳の無料休憩室もきれいです。



温泉名:あしがら温泉
泉質 : アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
効能: 神経痛、疲労回復など良いようです!
風呂施設 : 内風呂/露天風呂/サウナ
料金: 500円(3時間)(延長1時間100円) 子供 250円(50円)
    ★★★★★お得です!
その他  : 無料休憩室
営業時間: 10:00~21:00 (最終受付20:30)
定休日: 火曜日
場所:静岡県駿東郡小山町竹之下456-1
電話:TEL:0550-76-7000


(投稿者:温泉問題研究家)



   


  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 15:44Comments(0)

2013年10月28日

ふじっぴーグッズの販売先のご案内!

ふじっぴーグッズの販売先をお知らせいたします!




富士川楽座

道の駅「富士川楽座」は、新しいスタイルの道の駅です。
2000年にオープンし東名高速道路上り線(※富士川サービスエリア)と
一般道路からアクセスできる好立地条件のもと、年間360万人
(レジ通過客数)を超える来場者です。
ドライブイン機能だけでなく、体験館やプラネタリウムを
備えた複合型の道の駅です。
(※富士川サービスエリアは、スマートインターチェンジが完備されています!)

富士市 道の駅 富士川楽座

〒421-3305
静岡県富士市岩淵1488-1
TEL.0545-81-5555
FAX.0545-81-5666


(投稿者:東部駐在 T村べっぴんね~えさん?)


   

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 23:09Comments(0)

2013年10月27日

『遠州横須賀街道ちっちゃな文化展』に行ってきました



『遠州横須賀街道ちっちゃな文化展』に行ってきました。
70以上の作家、団体が、出展していました。

パンフレット


夜7時頃にもかかわらず、たくさんの人で賑わっていました。

全体図


ここは普段は、店舗ですが、作家の方に貸し出されています。



くさぶえ、東遠学園青年部(菊川市)、たんぽぽの家(奈良県)、レッツ(浜松市)
が出展していました。



琴・尺八のコンサートも行われています。



ウスバカマキリの竹細工なども展示中でした。



(投稿者:you-zan)


   
  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 23:02Comments(0)イベント

2013年10月26日

今年もhalloweenがやってくる!



毎年10月31日に行われる古代ケルト人が
起源と考えられている祭りのことで、
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す
宗教的な意味合いのある行事とのこと。

現代では、商業ベースになって仮装・変装・コスプレや
雑貨で楽しむ年行事の一つとなっています。


                                 (投稿者:Eちゃんでした)


   

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 12:06Comments(0)

2013年10月25日

500円DEランチ! 中華編 しかも選べるランチ7連発!!

ビュッフェキッチンの500円ランチは、選べます!!


中華定食や麺類の数多くの中から選ぶことが
できるため、毎日、ランチに通っても
困ることはありません。

しかも生野菜サラダと一品(取材日は、ニラ&もやし炒め)と
エビせんべいが食べ放題。
また定食のライス、スープも食べ放題で
500円は、お買い得です。
①八宝菜


②青椒肉絲(チンジャオロウスー)


③酢豚

④麻婆豆腐


⑤天津飯


⑥エビチリ


⑦回鍋肉(ホイコーロー)



名称:ビュッフェキッチン
住所:静岡県静岡市葵区七間町4‐2 静活ボウルビル 1F
電話:054-251-9900
アクセス:ドンキから両替町通りをまっすぐ行けば徒歩5分。
      伊勢丹からも近く便利♪
営業時間:ランチ営業は、11:00~14:30、17:00~22:30


(投稿者:500円ランチ問題研究家)



   


  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 10:44Comments(0)グルメ

2013年10月24日

とも静岡店のショーケースリニューアルしました!

シズウエル1階の「とも静岡店」の入口の
ショーケースが模様替えされました!


壁に掛けてあるパッチワークのタペストリーは、
同店のN村さん(静岡市在住:年齢不詳)
の渾身の作です!


またショーケース下側には、ぬいぐるみが
あり、これもN村さんの作品です!

ともに一針一針心を込めて縫い上げています。
そばで見ていて気が遠くなるような気がいたします。
手の凝ったものです!
とも静岡店にお越しの折は、ぜひ、ご覧下さい。



(投稿者:蒲原駐在 I部農事通信員)



   


  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 07:40Comments(0)事業所紹介

2013年10月23日

役所で職業紹介がはじまります!

政府は、全国のハローワークに寄せられた
求人情報を来年夏から希望する自治体に
提供することを決めました。

データを共有することで自治体の職業紹介能力を高め、
雇用の拡大につなげる事を目的にしたものです。

                                

(投稿者:Eちゃんでした)



   

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 10:50Comments(0)

2013年10月22日

「静岡県健康福祉大会」にて16事業所が製品販売



本日、10月22日(火)グランシップ大ホールにて で
「静岡県健康福祉大会」が開催され、
登山家の田部井淳子さんの講演に続き、
式典が執り行われました。

会場では16福祉事業所が参加し、
授産製品の販売会が行われ沢山のお客さまが
購入されました。






(投稿者:足久保の住人より)




   






  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 16:21Comments(0)ふじのくに福産品販売会イベント

2013年10月22日

富士スピードウェイにふじっぴー出没!



平成25年10月18日から20日まで
富士スピードウェイで
「2013FIA世界耐久選手権第6戦富士6時間耐久レース」が
開催されました。


10月18日(土)と19日(日)にふじっぴーが出没しました!
左側は、年齢115歳のミシュランマン(※)です。
こうなるとキャラクターもインターナショナルですネ!




この大規模なイベントの物販・飲食ブースの一角で、
静岡県の物産品コーナーと並んでふじっぴーグッズを販売しました。
ふじっぴーのぬいぐるみは県内外のお客さまに注目され、
いままでにない売れ行きとなりました。


(※)ミシュランマンとは、仏国のタイヤメーカー・ミシュラン社の
   マスコットキャラクター「ビバンダム」の日本における俗称。
   生まれは古く明治31(1898)年であり、ご長寿キャラクター。
   頭のてっぺんから手足に至るまで、もこもことマシュマロを重ねたように
   段がついた特徴的な造形をしている。
   これはタイヤを積み重ねた さまを表現したものである。
   名称の由来は、登場時に「硝子も釘も何でもへっちゃらで飲み込む強いやつ」を
   意識してつけられたラテン語のキャッチフレーズ、
   "Nunc est bibendum"(今こそ全て飲み込む時)にちなむ。

(投稿者:ふじっぴー行商人)



   




  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 15:02Comments(0)

2013年10月21日

富士山初冠雪



10月19日土曜日は、富士山に初冠雪がありました。

平年より19日、昨年より37日遅く、過去に最も早く積雪が
確認されたのは2008年の8月9日で、
最も遅かったのは1956年の10月26日だそうです。
初冠雪は、山頂での1日の平均気温が最も高かった日以降、
甲府地方気象台から初めて山頂付近に雪が確認された日と定めている。
今年は8月19日の9.3度が平均気温の最高だった。

(写真は、10月19日10時に静岡県小山町あしがら温泉露天風呂より撮影)

(投稿者:温泉問題評論家)



   





  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 09:54Comments(0)日々の出来事