2022年10月20日

令和4年度 企業担当者の定着支援スキルアップ研修のご案内


企業等で障害のある人の労務管理、
現場管理等を行う担当者様を対象に、
定着支援における課題解決のための考え方や
具体的対応策についての研修会を開催します。

定着支援スキルアップ研修
(pdf)

静岡県
企業内ジョブコーチスキルアップ研修事業

【現地会場参加型】
企業担当者の定着支援スキルアップ研修

概 要:
企業等で障害のある人の定着支援
における課題解決のための
考え方や具体的対応策
についての研修会を開催します。

対 象:
企業等で障害のある人の労務管理、
現場管理等を行う担当者様

開催方法:現地会場参加型
※新型コロナの感染状況により、
オンライン開催の可能性あり

参加費:無料

 
【科目、時間・形態、開催時間】

科目Ⅰ:
実践企業に学ぶ
(事例紹介)

時間・形態: 60分・講義 
開催時間: 13時~14時

科目Ⅱ:
課題解決のための考え方や
具体的対策について
(セミナー)

時間・形態: 60分・講義
開催時間:  14時~15時

科目Ⅲ:
参加企業同士の意見交換
(グループワーク)

時間・形態: 80分・演習
開催時間:  15時~16時


 【開催日時、講師、会場】

■No.1
令和4年11月1日(火曜日)

会場:
静岡県立こころの医療センター 大会議室

Ⅰ 株式会社 静鉄ストア
  人事総務部採用教育課 課長 
安本 圭佑 氏

Ⅱ 静岡県立こころの医療センター
  院長 村上 直人 氏

 
■No.2
令和4年11月21日(月曜日)

会場:
アクトシティ浜松 コングレンスセンター43会議室

Ⅰ 株式会社 杏林堂薬局
  人事・総務統括本部 人事採用教育部 部長 
木下 貢哉 氏

Ⅱ 医療法人社団 至空会
   多機能型事業所だんだん 管理者 
金田 祥史 氏

 

■No.3
令和4年12月12日(月曜日) 

会場:
プラサ ヴェルデ 301会議室

Ⅰ テルモ株式会社愛鷹工場
  総務課 主任 
勝又 洋 氏・速水 康太 氏

Ⅱ 静岡県立こころの医療センター
  院長 村上 直人 氏


定 員:
No.1は40名、
No.2 及び No.3は50名 ※先着

申 込:
こちら

    ご希望の開催回へご参加いただけます。
複数回申し込み可。


【講師紹介】

◆静岡県立こころの医療センター 院長 
村上 直人 氏

1983年千葉大医学部卒、
同年浜松医科大学精神科勤務。
2005年より
県立こころの医療センターで
県内の重症例の診療に従事するとともに、
精神科救急や医療観察法立ち上げに従事。

静岡県のメンタルヘルス検討会会長、
職場復帰相談医として、
静岡県職員の健康管理にも携わっている。

〈内容〉

精神障害、発達障害の特性と、
精神障害のある方の採用から
就業後の職場定着について、
医師の視点からお話します。
誰もが発症する可能性が高い
統合失調症や躁うつ病における
その特性や配慮すべき点、
精神障害のある方への支援のあり方に加え、
認知が進み症例が
増加している発達障害について、
他の精神疾患との重複の場合など、
様々なケースを取り上げ、
既存の従業員のメンタルヘルスにも
有用な内容となります。

 
◆医療法人社団至空会 多機能型事業所だんだん
管理者 金田 祥史氏

1993年東北福祉大学社会福祉学部卒業。
浜松市内の社会福祉法人にて勤務。
知的障害者入所支援や
老人福祉・地域医療の相談員として従事。
2008年医療法人社団至空会にて勤務。
就労移行支援、就労定着支援、
就労継続支援B型など
その他様々な福祉サービスを
行う多機能型事業所だんだんの
施設長を務め現在に至る。
精神障害者雇用推進アドバイザー
(2018~21年)、
精神保健福祉士、社会福祉士、
法人理事。

〈内容〉

「雇用はゴールではない。
企業・障害者・支援者にとってスタートなのです」

地域で暮らす障害のある人に寄り添い、
生活から就労までを幅広く支援する「だんだん」
での就労定着支援の取り組みを紹介します。


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 13:43Comments(0)講演・セミナー企業紹介障がい者雇用静岡県

2022年10月14日

『2023年版静岡県民手帳』販売中!

長南結衣《優しい富士山》部分
(atelier QUOKKA)

『2023年版静岡県民手帳』が発売中です。

今回は、
4種類の表紙の着せ替えが可能な
特装版になっています。

横山大観《群青富士》部分
(静岡県立美術館蔵)

富士山と駿河湾フェリー
(写真提供:一般社団法人ふじさん駿河湾フェリー)

カレンダー・月間予定表・週間予定表
などの「日記編」をはじめ、
県内の主な山・川・湖や
県内市町別データなどの「統計資料編」、
暮らしの相談窓口・大規模災害の備え・
年齢早見表などの「生活編」、
その他日常での普段使いに
ぴったりな手帳です。

県内の主要書店、
県庁東館2階「喫茶ぴぁ~」、
とも静岡店とも沼津店などで、
購入いただけます。

【お問い合わせ】

静岡県統計協会

静岡市葵区追手町9-6
(静岡県庁東館6階データ活用推進課内)

電話番号:054-221-2298
ファックス:054-221-3609
メール:stk@bz03.plala.or.jp


 
  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 13:56Comments(0)静岡県

2022年09月15日

【しずチカ×ふじのくに福産品】


令和4年9月16日(金曜日)
JR静岡駅北口地下広場「しずチカ」
において、
ふじのくに福産品の販売会
【しずチカ×ふじのくに福産品】
が開催されます。

 静岡県では
障害のある人の工賃の向上
と経済的な自立を支援しており、
障害のある人が働く
障害福祉事業所の製品である
「ふじのくに福産品」の
継続的な購入を呼びかけています。

このたび静岡市の協力を得て、
「しずチカ」と「福産品」
の協働企画として、
お茶のおともとなる焼き菓子や饅頭、
縫製品などの「ふじのくに福産品」
の販売を行います。


先着300名限定で
お茶請けとなる
福産品のプレゼント
icon12
 
【しずチカ×ふじのくに福産品】

日時
令和4年9月16日(金曜日)
午前11時30分~午後4時
会場
JR静岡駅北口地下広場「しずチカ」
(静岡市葵区黒金町44-17)

【出店事業所】

・あさはたひろば
(静岡市葵区)
生きくらげ、乾燥きくらげ


ラポール安倍川
(静岡市葵区)
雑貨、縫製品

福祉のお店とも静岡店
(静岡市葵区)
和菓子

えんぜる
(静岡市清水区)
クッキー、パウンドケーキ

・ボンド 
(静岡市清水区)
メロンパン、ラスク

【お問合せ先】
静岡県健康福祉部 障害者支援局
障害者政策課
TEL:054-221-3619


ぜひお誘いあわせのうえ
お越しくださいicon12


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 12:49Comments(0)事業所紹介ふじのくに福産品静岡県

2022年08月05日

「ふじのくに福産品」が買えるオンラインショップ


あなたの「買いたい」が、
働く障害のある人の「応援」になる。

静岡県では、
障害のある人が働く福祉事業所の製品に
「ふじのくに福産品」
と愛称をつけ、
作る人も買う人もともに
「しあわせ」
になるような
プロジェクトを進めています。

静岡の
福祉事業所の福産品が
オンラインショップで買える!


静岡県は令和4年8月2日(火)、
県内の障害者らが生産する
「ふじのくに福産品」
のオンライン販売ポータルサイト
「しずおカ・エールマルシェ」
をリニューアルしました。

新たに13事業所が加わり、
店舗や商品の情報が充実しています。

県庁本館 正面玄関前の看板


「ふじのくに福産品」
オンライン販売ポータルサイト
「しずおカ・エールマルシェ」
https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-310/fukusanpin/online.html

令和4年8月4日(木)の
静岡新聞に紹介されています。

静岡県福産品サイト
31事業所に拡充
2022.8.4
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1103304.html

福産品を手に取る第一歩になれば
との願いが込められたサイトです!


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 16:35Comments(0)ふじのくに福産品静岡県

2022年07月15日

県民だより7月号 プレゼント「ふじのくに福産品」

静岡県では、
県政の動きや、県が取り組んでいる
施策などをわかりやすく解説し、
イベントや各種募集、講座、講演会などのお知らせ、
地域の情報や話題を紹介する
「県民だより」を毎月発行しています。

新聞折込みにより
県内の各家庭に配布されており、
インターネット版県民だより
からも閲覧できます。


 静岡県 広聴広報課より依頼を受け、
当法人がコーディネートし、
「県民だより」の今月のプレゼントに、
令和4年5月より「ふじのくに福産品」
が採用されています。

7月号では、
「米粉シフォンとブルーベリーコンフィチュールのセット」
が抽選で20人の方に
プレゼントされる予定です。

ご応募は、
インターネット版県民だよりの
入力フォームで、
令和4年7月19日(火曜日)必着
でお申し込みできます。

県民だより インターネット版
https://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110b/202207/index.html


◆県民だより7月号 今月のプレゼント◆

米粉シフォンとブルーベリーコンフィチュールのセット
抽選で20人の方にプレゼント

http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110b/202207/quiz/index.html

【セット内容】

米粉シフォン:
社会福祉法人愛誠会 アトリエ・ポルト
(静岡市葵区)

ブルーベリーコンフィチュール:
社会福祉法人遠江学園 ひくまの
(浜松市北区)


【応募方法】

郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を
ハガキ、Eメール、
インターネット版県民だよりの
入力フォームで。

今月号の感想やご意見など
をお書き添えください。

※個人情報は賞品の発送と
読者層の調査のために使用します。


【応募先】

1.郵便
〒420-8691
静岡中央郵便局私書箱第1号
県民だよりプレゼント係

2.電子メール 
メールアドレス:
quiz@pref.shizuoka.lg.jp

3.電子申請
入力フォーム


【応募期限
令和4年7月19日(火曜日)必着

当選者の発表 
※当選者の発表は発送をもって
代えさせていただきます。


なお、「県民だより」5月号では、
就労支援センターNESTの
富士山にんじんジュースギフトBOX
(富士宮市)、

6月号では 
県内5か所の障害福祉事業所の
ふじのくに福産品「焼き菓子セット」
がプレゼントされました。


県民だよりに対する問い合わせは、
直接下記までお願いします。


【お問い合わせ先】

知事直轄組織知事戦略局広聴広報課

〒420-8601
静岡市葵区追手町9-6

TEL:054-221-2231
FAX:054-254-4032
MAIL:PR@pref.shizuoka.lg.jp


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 13:58Comments(0)事業所紹介ふじのくに福産品静岡県

2022年06月23日

「静岡県ジョブコーチ養成研修2022」のご案内

静岡県では、
障害のある人の職場適応と
職場定着をサポートするための
専門的な知識と技能を学ぶ
静岡県ジョブコーチ養成研修
の受講者を募集しています。

「静岡県ジョブコーチ養成研修2022」
~障害のある方の就労と雇用を支援するための研修~
受講者募集について
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-220/syougai1/04jobcoach.html

静岡県ジョブコーチ養成研修2022
に関するチラシは
こちらをごらんください

チラシ_静岡県ジョブコーチ養成研修2022
(pdf)

静岡県ジョブコーチ
として活動したい人、
企業で障害のある人の
就労支援に携わる人など、
是非ご参加ください。

詳細は、
下記の浜松NPOネットワークセンターの
ホームページを御確認ください。

静岡県ジョブコーチ養成研修2022について
https://www.n-pocket.jp/challenged/jobcoach/training/training2022
(外部サイト)


静岡県ジョブコーチ養成研修2022
へのお申込みは
こちらへ

静岡県ジョブコーチ養成研修2022申込ページ
(外部サイト)


【問い合わせ先

特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター
(外部サイト)

浜松市中区佐鳴台3-52-23
TEL・FAX:053-445-3717

 
  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 12:47Comments(0)静岡県就労支援

2022年03月31日

県有施設での障害者手帳アプリ「ミライロID」導入


令和4年4月1日(金曜日)から、
障害のある方の生活をより便利にし、
負担や不安を軽減するため、
県有施設で使用料等の障害者減免を受ける際に、
障害者手帳の提示に代えて
障害者手帳アプリ「ミライロID」
が利用できるようになります。

県有施設における障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入
(外部サイト)

ミライロIDとは、
株式会社ミライロが提供するスマートフォン用アプリで、
お持ちの障害者手帳(身体障害者手帳、
療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
をアプリ内に登録することで、
手帳情報がスマートフォン画面に表示できるようになり、
障害者減免を行っている県有施設で
その画面を提示することで、
減免を受けることができます。


なお、引き続き、
障害者手帳の提示によっても減免を受けられます。

【利用可能施設】 
 個人を対象に障害者減免を実施している
全ての県有施設(17施設)

 ・静岡県立水泳場
 ・静岡県富士水泳場
 ・静岡県武道館
 ・県立美術館
 ・ふじのくに地球環境史ミュージアム
 ・SPAC-静岡県舞台芸術センター
 ・静岡県富士山世界遺産センター
 ・ふじのくに茶の都ミュージアム
 ・水産・海洋技術研究所浜名湖分場体験学習施設「ウォット」
 ・水産・海洋技術研究所富士養鱒場
 ・静岡県草薙総合運動場
 ・遠州灘海浜公園
 ・愛鷹広域公園
 ・富士山こどもの国
 ・小笠山総合運動公園
 ・浜名湖ガーデンパーク
 ・県立森林公園森の家

 
使用方法などの問い合わせは、
直接下記のミライロID ヘルプセンター
までお願いいたします。


【お問い合わせ先】

メール:support@mirairo-id.jp


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 13:59Comments(0)静岡県

2022年03月30日

ふじのくに福産品 新商品のご紹介


静岡県では、
障害のある人の工賃向上を図るため、
マーケティング会社「販売促進研究所」
の助言を受け、
地元食材や事業所の強みを
生かした加工食品を開発し、
令和3年度の新規事業として
新商品開発支援を行いました。

 令和4年3月15日(火曜日)に
ポトラッチ(御前崎市)、
すずなりカレッジ磐田校(磐田市)、
アイリス(静岡市葵区)
県内3か所の障害福祉事業所が、
県庁 出野勉副知事を訪問し、
完成した製品をPRしました。

これらの商品は、
令和4年3月12日(土)・13日(日)の
2日間、
静岡市清水区にある 
エスパルスドリームプラザにおいて開催された
「ふじのくに福産品ブランド市」でも販売され、
大変好評をはくしました。

ポトラッチ
地元産のカツオの
なめろうを具材にした御前崎漁師の茶漬け

すずなりカレッジ磐田校
廃棄処分の県内産ブロッコリーを
使ったスープ

アイリス
事業所が持つ
キムチ製造の技術を生かし、
韓国キムチを自動販売機で
購入できるようにしました。


◆静岡新聞で紹介されました

「福産品」新商品開発を報告
3事業所代表ら 副知事を訪問
2022.3.18

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1040886.html


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 15:40Comments(0)事業所紹介ふじのくに福産品静岡県

2022年03月10日

静岡県「事業継続応援金」のご案内


静岡県では、「まん延防止等重点措置」に伴う、
飲食店への営業時間短縮の要請等、
並びに外出自粛等の影響により、
売上が減少した県内中小企業等の
事業継続を幅広く支援するため、
県独自の「事業継続応援金」
を給付します。



応援金リーフレット
(令和4年2月21日版)

詳細について、
別添リーフレットや相談窓口で受給要件等を
ご確認の上、積極的にご活用ください。

 詳しくは、下記HPをご覧ください。

 事業継続応援金について
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-550/jigyoukeizoku-ouenkin.html

 応援金特設サイト
(申請書類の入手はこちらから)
https://shizuoka-keizokuouen.com/

 お問合せは、
下記コールセンターまでお願いします。

 
【お問い合わせ】

専用コールセンター

TEL:0120-371-060 
※午前9時~午後5時:土日・祝日含む全日
 

 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 15:54Comments(0)静岡県

2022年02月22日

2/22(火)14時~ ヘルプマークフォーラム開催


ヘルプマークについて
多くの方に知っていただくフォーラムです。

見たことはあるけど何のマークだろう、
そんな疑問をお持ちの方も、
ヘルプマークについてもっと知りたい、
という方も、どなたでもご参加いただけます。


ヘルプマークフォーラム

日時:令和4年2月22日(火)
14時~15時10分

会場: ZOOMによるリモート開催

フォーラム申込フォームはこちら


パネラーに、
元清水エスパルス選手の
高木 純平さんと、
全国心臓病の子どもを守る会
静岡県支部の大石 裕香さん
をお迎えして、
ディスカッション形式でお話しいただきます。
 
参加者:

株式会社エスパルス 広報部
高木 純平 氏
(清水エスパルスOB選手)

大石 裕香 氏
(全国心臓病の子どもを守る会
静岡県支部)

※参加費無料
※手話通訳付きです


 下記のURLよりご参加いただけます。
https://zoom.us/j/91773586036


主 催:
静岡県健康福祉部障害者政策課

運営・問合わせ:
NPO法人オールしずおかベストコミュニティ

TEL 054-251-3515
FAX 054-251-3516


 

  


Posted by オールしずおかベストコミュニティ at 11:50Comments(0)講演・セミナーイベントオールしずおか静岡県ヘルプマーク